最近、知らない番号から会社の携帯に着信が増えていませんか?登録していない番号だからといって、つい出てしまう方も多いと思います。しかし、その中には警察官や役所を装った特殊詐欺の電話が紛れ込んでいる可能性があります。
そんな被害を防ぐために、愛知県警はスマホ向けセキュリティアプリ「詐欺バスター」を無料体験できるクーポンを公式アプリ「アイチポリス」で配信しています。
「詐欺バスター」とは?
大手セキュリティ企業・トレンドマイクロ社が提供するアプリで、特殊詐欺のリスクからスマホを守ります。
- 不審な電話番号から着信があると、画面に警告を表示
- 詐欺の可能性がある番号をブロック可能
- SMSやメールも判別し、怪しいメッセージは自動で迷惑フォルダへ振り分け
無料体験の内容
通常月額490円の有料アプリ「詐欺バスター」が、90日間無料で使えるクーポンを配布中。クーポンは愛知県警公式アプリ「アイチポリス」から取得できます。
愛知県の被害状況
今年、愛知県で発生した特殊詐欺被害の約4割は、電話で警察官を騙る手口によるものです。県警は「実際にアプリを使って効果を実感し、ぜひ導入してほしい」と呼びかけています。
知らない番号からの着信は、思わぬ被害の入り口になることも。ぜひこの機会に「詐欺バスター」を試して、大切な自分と家族を守りましょう。
⇓ こちらをクリックすると、広告をご覧いただけます。
